![]() |
||
日記は新鮮なうちに書きましょうw ということで、10日ほど経ってしまいましたがコミケ日記です。 8月13日 「ヒマなんだけどお仕事」 チェックしたサークル数も多くないし、有給とるのも面倒(つうか取りにくい)だったの で初日は断念。 この日会社の友人が有給とってコミケに行っていたけど、その行き先は社内の一部の人たち にはバレているようで、「あいつビッグサイトだろ?」とかいう話し声が聞こえてきました。 ふりも有給とってたらバレてたんだろうと思うとガクブル。 今回はカタログチェックを既に終えているので、前日の支度はかなり早く終わる予定でしたが、 購入済み本やカタログチェックから派生するWEBチェックに手間取り、巡回終了が24時。 サクサク見ながら荷物つめたりしていたら結局朝4時半(鬱 まあそれでもいつもより速いと思います(ぇ (ちなみに1年前は5時を回っていましたw) ![]() 8月14日 「マリア様の島」 行きはいつもと同様に鈍行でまったりと。 一緒にいく約束をしていた従兄弟と途中駅で合流して東京駅へ。 さらにいつもと同じくコインロッカーを探す旅へ。 でも今回は違うのです。 1年前に駅員さんに教えてもらった穴場コインロッカーを知っているから!(倒置法 ところがですよ、東京駅内工事中の影響でそこのコインロッカーは封鎖中と来た マジディスカ。_| ̄|○ i||i しぶしぶ空き待ち。でも10分も待たずに2箇所同時に空いた(でも1個しか使いませんが)のは かなりラッキー。 バスで会場入りして、まずは東のマリみて島をめぐります。 本当は本を見させてもらって判断したいところですが、時間があまりないので事前チェックした 本と表紙買いでそそくさと目的達成。 ていうかいつもそういう買い方してますが。 (中見ないで買われると不安になるサークルさんもおられるかもしれません。ごめんなさい) そのあと連れの行きたいサークルさんをまわって西へ。その時点で14時半だったので、 サークルと広場のどちらを先に回るか悩んだ結果、先にサークルを回ってから広場へ行きました。 がここでカタログの読み漏れが発覚。 広場って15時までなんですね・・・_| ̄|○ i||i 入り口付近で待ち合わせたかみかたさんに教えてもらいました。 そのかみかたさんはビシッと決まったコスプレされてて ・・・正直に言います、実は何のネタなのかわかりませんでした(汗 自分の引き出し狭すぎですね(--; しばしコスプレイヤーさんたちを眺めた後、ゆりかもめの有明駅から新橋へ。 切符買い待ち列がエスカレーター上ったところまで列をなしていたので結構待たされました。 新橋でしばしドリンクしたあと(開いてるお店が無くて自販機(笑) いとこと別れて、東京駅でコインロッカーから荷物を取り出したあと秋葉へ。 秋葉ではカナタさんと合流。適当にいろいろぶらついたあと、飲み屋で軽く夕食。 ・テーブルがたつく ・チャーハン35分 ・枝豆50分 __ - - = = ≡≡≡\ \ - = = ≡≡\ も\ - = ≡≡\ う\ - = ≡\ 来\ - =\ ね\ -\ え\ \ よ\ マダコネーヨ オイオイ \ !!.\ ナンデエダマメガサイゴナンダヨ!!  ̄ ̄\ ∬∬ ゴルァ!! - = = ≡≡ ヽ(|||゚Д゚)ノ - =ヽ(゚Д゚|||)ノ - =( `Д´)ノ - - = ≡ソ ̄(♯`Д) - - = = ≡≡≡- | ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|───□( ヽ┐U - - = ≡ ̄◎ ̄ - =  ̄◎ ̄ - =  ̄◎ ̄ - = ≡◎−彡┘◎ 飲み屋の後、オープンしたてのドンキホーテに行ってみるも、トイレ行きたいのにトイレが 見つからなかったことぐらいしか記憶にないです(ぇ #バラエティグッズコーナーはしっかり見てきたw そのあとは池袋でTATさん、なだれさんと合流してTATさんちへ。 TATさんはまだまだやることが残っているようで、何なら手伝うよ?とか言っていたふりですが、 飲みすぎて真っ先に寝てしまいましたごめんなさい。 というか、池袋合流時点で既にほろ酔いだったし。 ![]() ![]() ![]() 8月15日 「余裕過ぎる最終日」 朝。サークル参加組みのみなさんにあわせてとりあえず起床するも、酔いが抜けないうちに 寝てしまったせいで見事に二日酔い。ふりは一般参加予定だったので、お昼過ぎからまったり 行くことにさせてもらい、鍵を預かりました。そして再び寝り。 しばらくしてカナタさんから電話があり、体調がよろしくないので急遽帰宅するとの連絡。 スケジュールの連絡連携もうまくいっていなかったようでちょっと心配でした。 そのころちょうど時間は7時半。マリみて春のお時間です。待望の乃梨子登場です。 ドリルも登場です。 それなのに気分悪くてあまり真剣に見ていませんでした_| ̄|○ i||i 次回予告のときに今度はTATさんからお電話。意識が飛びかけていたので、むしろ次回予告の ときに起こしてくれて感謝ですw そのあともう少し寝て体調が回復してから、お昼前に会場に向かいました。 会場に着いて真っ先に広場へ。というのも、朝の時点では雨だったので広場は開放されていない と思っていたのですが、会場入りした時点では雨も降っておらず広場も開放されていたので。 今日の広場での目的は、コスプレで広場におられるというゆきにゃんを探すこと。 とはいえ、もちろん他のいろんなコスプレイヤーさんにも目を惹かれますw そして、もしかしてゆきにゃん!?と思われるコスプレイヤーさんがいたので(背丈とか衣装)、 意を決して写真とらせてもらいましたが、ゆきにゃんではありませんでした・・。 黒○コスされていた男性の方、気分害されてたらごめんなさい。 でもとてもお似合いでした、うらやましいです。 広場を後にして、西でのお買い物をささっと済まして東へ向かう時のことです。 ケータイの留守電サービスにメッセージが入っていたので、必死に1416へダイヤル していたんですが、なかなか電話が繋がりません。そんな操作に没頭しながらエスカレーターに 乗っていたら、斜め後方から「あっジゴちゃんだ」って話し掛けられました。 最初は自分に話し掛けられたとは気づきませんでした。 そう、ふりのケータイにはジゴロウのストラップがついています。 それから東に到着するまでのしばしの間、サクサク話をしてました。 話し掛けてくださった方は、女性の方でサークル参加されているそうです。 ウチは静岡だけどケーブルで毎日見てますって言ったら、とても羨ましがってました。 聞いてみるとその方は福岡なので、週1回しかも夜中の放映なのだそうです。 てっきり神奈川とかそのあたりの方かとw 最後にその方がつけていたうさ耳の話をしたあと(笑)、東4あたりで「残り時間も がんばりましょうね」って言ってお別れしました。 ふりさんはこれから東巡回なのです。真剣にがんばらなければならないのは自分の方かも しれません(ばく なにはともあれ、サクサカーな方とお話できて楽しかったです。 こういう出会いこそコミケの醍醐味、とひとり満足しながら東の買い物に向かいました。 ![]() ![]() 東で買うものは、大まかにメイドさん本、ウェイトレス系、マリみての3種類。 そのうち、メイドさん、ウェイトレス系は前回、前々回と満足に買う事が出来ていないので 今回こそしっかり買わなければなりません。 ちなみに前回は3日目不参加、前々回はメイドコスプレしていたので恥ずかしくて買いに行けず(ぇ 結果として、時間的に売り切れだったり、既に撤収済みのサークルさんもいましたが、 おおむね満足できる買い物ができました。 ![]() ![]() ![]() 途中で、ケータイの着信を確認しようとポケットからケータイを取り出したら、ちょうど 簡易留守応答中でした。すごい ナイス タイミング(笑 そんなこんなでひととおり買い物を終えてから、なだれさんのサークルへ向かいました。 時間はあと10分ちょっと。 既になだれさんサークルの前にはTATさんやみづなさん、ねもさんらが集まっていました。 左右隣のサークルさんは既に撤収済みのようで、だいぶ広かったです。 そうして無事閉会を迎えた後、アッシさんたちと合流して打ち上げへ。 備忘録:お盆の週末はビル地下飲み屋休みです。 ということで予定とは別の飲み屋へ。 こんな飲み会を待っていた、とばかりに飲んで食べて食べて飲んで。 備忘録:枝豆等の豆類はカロリー高めです。 そんなこと気にしてたら飲めません。 ふりさん、普通にハイテンショントークしているうちはまだまだ余裕です。 本当に酔ってくると大変なことになりますから!(何 打ち上げの後は再びTATさんちへ。軽く飲み食いしつつハンガリーGP観戦開始。 BAR初優勝(予定)もムリぽになってくると俄然眠気がやってきます。 ちょっと寝転んでみたら案の定寝てしまいました、しかもベット占領で(汗 正直すまんかった・・・・_| ̄|○ i||i せっかく仕込んだネタも披露できず・・・。 8月16日 「健康的に帰路」 朝はTATさんが早番でお仕事なので、それにあわせて8時ごろには駅にいました。 これはすごい快挙、超速い帰宅だな!とか思いましたが、 会場でてすぐ帰る方が当然速いです。 湘南新宿ライン>平塚乗り換えで地元駅まで到着してすぐ、 今度は家族とお墓参りのため静岡市へ。 うん、とてもハードスケジュールだ(笑 ★総括。 買ってきた本のうち、約半分はマリみて本(笑 1冊平均して500円として考えると、全部で25000円!? これに交通費や食費、打ち上げ代を入れると・・・・・?? 事前に用意していった500円玉20枚、100円玉50枚はほとんど使いきり、 1000円札20枚は使いきれませんでしたが。 そしていつも思うことですが、今後はもっと積極的にいろんなイベントに 参加しようと思います。コミケ以外のイベントに行かないのは損してるような 気がしてきたのでw 何はともあれ、なかなか楽しく過ごせたコミケ期間だったと思います。 (ちなみにC62が一番楽しかったと記憶してます) ![]() ![]() |
||
2004/8/25 13:28 / おでかけ日記
|