ふりにっき 2006年10月01日
ふりにっき
2006年10月
15 20
24
31
<2006/92006/11>



最近のコメント

登録リスト


カテゴリログ

月別ログ

日記ログ検索




Links
ひげ脱毛クチコミ体験ガイド
楽天比較net

2006/10/01 (日)  「リニューアル」
サイト全体をリニューアルしました。
デザイン、およびコンテンツをいくつか拡充しました。
変更点などは、、、
・デザインをリニューアルしました。
・日記のデザインを、過去ログ全てデザインを統一しました。
・日記の各エントリに、カテゴリを付けました。カテゴリごとにログを参照することもできます。
・日記のログ検索は、今まで2003年までしか検索できませんでしたが、全ての日記を検索できるようにしました。
・写真ページを拡充しました。
・その他

といったところです。
日記の過去ログ等のファイル名は変更していないので、直接リンクされているファイルがあった場合でも、大丈夫だと思います。
また、ブラウザのキャッシュが残っていると、表示がおかしい場合があります。
(スタイルシートファイルが古いキャッシュを参照してしまう場合あり)
Firefoxの場合、Shift+リロードで強制リロードできます。

今後もよろしくお願いします。


2006/10/01 (日)  「モータースポーツ ジャパン2006」
先週末はイベント三昧でした。
まずは土曜日。モータースポーツ ジャパン2006 フェスティバル イン お台場に行ってきました。

写真は、写真ページ「モータースポーツ ジャパン フェスティバル」にあります。展示車両や、デモランを撮影してきました。

お台場で行われるモータースポーツイベントとしては、
以前にD1GPのエキシビジョン(そのときの日記へのリンク)を思い出します。
会場は、そのときと同じ場所で、船の科学館駅前にある駐車場を使った、特設会場です。

ゆりかもめで会場へ向かいました。
在来線で状況したため、11時半ごろの到着でした。
ちょうどそのころ、GTカー(ザナヴィZ)がデモランをしていて、ゆりかもめの車内からもよく見えました。
むしろ車内からの方が、様子がよくわかりますけど。
電車内では、
「何やってるの?フリーマーケット?」
「あー、車が走ってるよ!!回ってるよ!!」
みたいに、特にモータースポーツに興味がない人たちにも大注目のようでした。

船の科学館駅で降り、会場へ向かいます。
その間徒歩1分もありません。なんてアクセスのよい会場なんでしょう(笑
入場無料なので、入場後真っ先に走行エリアに向かい、Zを見ようと頑張りました。
けど、コース脇には既に人がいっぱいで、あまりよく見えませんでした。
ソールの高い靴を履いてくればとかったと思いました。。
(今回はソールが薄い靴でした)

会場では、各カテゴリのトークショーの後に、関連したデモランが行われるスケジュールで進行していました。
そのほかに、いろんなレーシングカーの展示が行われていたり、各自動車メーカーがブースを出していて、
スポーツカーなどを展示していました。

まずは展示されているレーシングカーを見て回りました。
ラリーマシン、フォーミュラマシン、GTマシン、ルマンマシンなどなど、多種多様です。
これらのマシンは、デモランが行われるマシンと、展示のみのマシンの2種類があります。
デモランが行われるマシンは、見に行った時間がちょうどよかったようで、全てのマシンを見ることが出来ました。
タイミングが悪かったら、デモランのために間近で見られませんでした。
しかも、ニッサンR390GT1がちょうどウォーミングを行っていて、エンジンを吹かしていました。
特徴的なエキゾーストサウンドに聞きほれていました。

デモランのマシンの横には、ホンダのピットがあり、今年のF1マシンRA106がありました。
展示していましたが、でもこれはデモランで使われるマシン。
走行するマシンなのです。
マシン付近にいるメカニックさんは、TVで見たことがあるような気もします。
動いているわけでもないのに、RA106の前には常に人だかりでした。
さすがのF1人気です。

そのほかの、デモランが行われないレーシングカーの展示をみたりしているうちに、F1のデモランの時間が近くなってきました。
同時に、13時を過ぎていたのでお腹も空いてきました。
しかしですよ?この会場にはお弁当や調理品を売っている場所がありませんでした。
ほとんどの人が、会場付近のコンビニに行って食事を調達しているようでした。
一度行ってみたのですが、レジが超混みだったので、諦めて空腹のまま、走行コース脇に陣取ることにしました。

F1のデモランは、ホンダのテストドライバーであるJ.ロシターによって行われました。
さすがF1という貫禄で、アイドリングからとても大きな音です。
V8なので、甲高い音ではありませんでしたが、それでも、とても大迫力です。
合計で5周程度の走行で、あまり長い時間ではありませんでした。その点は若干モノ足りませんでしたが、スピンターンを決めてくれたので満足だし大興奮です!
聞くところによると、このマシンは中国GPの3rdカーなので、スピンターン禁止だったとか。

他のデモランは、S耐のインプレッサやEVOワゴン、そしてルマンのR92CPが印象的でした。
インプレッサは、とっても硬そうな足回りで、バンピーな会場路面に苦戦しているようでした。
EVOワゴンは、ワゴンが走っているというインパクトだけで凄いのに、むちゃくちゃクイックに走り回ってて驚きました。
R92CPは、走っているのを見たのはもちろん初めて。それだけで感動なのに、ドライバーの本山さんはこのマシンでスピンターン決めちゃうし!!凄すぎ!!

メーカー系では、各種スポーツカーのシートに自由に座ることが出来たので、シートやクラッチ、ギアフィーリングを試してきました。
スイフト、MSアテンザ、ロードスター、EVO9MR、コルトR、ニスモZあたり。
シートが一番よかったのはランエボ。まあレカロのフルバケでしたので、よくて当然と言えば当然かもしれません。
逆にちょっと・・、というのはスイフト。レカロシートですが、座面の位置が高めでスポーツ感がスポイルされてる感じ。
クラッチは、ニスモZが一番重かったです。ただし、ニスモの強化クラッチが入っているので、重くて当然です。
逆に、これもまたスイフトなんですが、一番クラッチが軽かったです。
ギアフィーリングは、ロードスターが一番。とってもクイックなシフト。これは楽しそうです。
ロードスター以外の車種は、概ね似たような感じでした(というかあまり覚えてない)。

今回のイベントでは、ワンメイクレースカーの同乗走行体験も行われていました。
ただし、抽選です。
午後の部の抽選開始時間に、抽選場所に行ってみたのですが、すでに100人以上の列が。
出遅れたようです。
しかも当選枠は32名。
並ぶ前から諦めました。

同乗走行に使われる車は、マーチ2台、インテグラ、ロードスターの4台。
もし自分が当選していたらマーチがいいなぁと思っていましたけど、どれに乗るかは選べないようです。
いざ同乗走行を見ていたのですが、ロードスターが一番楽しそうでした。
各マシンのドライバーは、トップカテゴリーのドライバーなんですが、ロードスターは服部尚貴さんでした。
その服部さん、走行コースのあらゆるコーナーを、滑らせっぱなしで走ってました。
ロードスターに当たった人、ラッキーだなーと思いました。

お腹も空いて来たので、同乗走行を少し見た後、16時半ごろ会場を後にしました。
今年初開催のイベントでしたが、入場無料で、いろんなマシンが見られて、しかもデモランまで見られるので、十分以上に楽しめたイベントだったと思います。
会場には子連れのご家族も多く見受けられ、マニアから子供まで多種多様な人たちが来場していたと思います。
日本のモータースポーツの発展に、少しでも繋がるイベントだったと、ふりは思います。
利益度外視の今回のイベントでしたが、ぜひ来年も開催して欲しいと思います。


2006/10/01 (日)  「東京ゲームショウ2006」
先週の日曜日は、東京ゲームショウに行ってきました。
TGSは今回が初めてです。
どんな感じのイベントなのかも知りませんでしたが、再審ゲームが見られて、有名声優さんが見られればそれでいいかな、的な勢いで行ってきました。



10時半ごろ会場入りするも、まさか入り口が1ホール前だとは思わずに若干タイムロス。
TGSは、入場が2F正面ではないようです。今後よく覚えておきたいと思います。

会場に入り、まもなく11時。
まずはマーベラスのブースで、プリンセスプリンセスのトークショーを見ることにしました。
PS2版のゲームの紹介の後、お待ち兼ねのキャスト勢が登場です。
福山さん、柿原さん、そして勝さんの3名です。
福山さんは、雑誌で見ていた髪形と違ったので、「え?誰?」とか思っちゃいました。
ご3名と、MCのお姉さんのかけあいがなかなか面白かったです。
トークショーのギャラリーは女性ばかりだろうと思っていましたが、案外男性も多かったです。

プリプリのトークショーが終わってすぐ、近くのSNKブースへ。
ゲーム自体はあまり知っていませんでしたが、アテナ20周年のイベントということで、池澤春菜さんがステージにいました。
初池澤さんです!!普段から高めの可愛い声みたいです。
ステージイベントでは、アカペラで歌を、しかも2曲も!
池澤さんが、途中で周りの拍手を冗談交じりにやめさせていましたが、ごめんなさい、正直乗りきれていませんでした。
アテナのコスプレをされていたようで、しかも白ニーソで可愛かったです。

その後はしばらく、いろんなブースを見て回りました。
一緒に行った連れが、しばらくスクエニブースでFFを見たいというので、その間にバンダイナムコブースへ向かい、リッジレーサー7のデモステージを見てきました。
これはすごい。
風景がさらに細かいところまで描写されているし、この画質でレースゲームが動いている時点で凄いと思いました。
あと、画面や絵がどんなに凄くても、リッジレーサーらしさが失われていないことにも驚きでした。
ドリフトのしやすさ、楽しさが見ているだけでわかります。
デモのあとは、一般の入場者がリッジレーサー7の体験プレイをしていました。
最初の人は、過去のリッジをすべてプレイ済みで、かなりの熟練者。いきなりのプレイにもかかわらず、ドリフトも失敗なしで、いいタイムをだしていました。
その次の人は逆に、かなりの初心者でした。1周目はさすがにうまく走れていませんでしたが、2週目にはそこそこのタイムが出ていました。
初心者でも熟練者でも、楽しめるゲームになっているようです。

その後はD4エンタープライズのブースへ向かい、葉山さんをはじめとするトークショーをしばし見た後、スクエニブースに戻り合流。途中で、PS3のブースでGTHDの様子を眺めてきました。もはや限りなく実写て感じですね。
デモプレイはここも長蛇の列だったので、様子を見るだけにしました。
PS3ってことで、コンパニオンさんはPS2仕様の衣装ではなかったみたいです。
そのPS3本体は、混んでいてどこにあるのかわかりませんでした。

コナミブースも見てきました。
アーケードのbeatmaniaIIDX、ドラムマニア、DDRなどが若干高いところにおいてあり、結構目立っていました。
IIDXはアーケードは未稼働のGOLD。プレイ待ちも長蛇の列だし、ギャラリーも結構多かったですね。
しかし、初めてプレイするはずの新曲なのに、なんで★7つとか8つの曲を、しかもランダムとか入れてクリアできちゃうの??
こいつら凄すぎだ。
その横手では、Wiiのデモを行っていました。
プレイアブルではないため、お姉さんがステージ上でWiiのゲーム「エレビッツ」をプレイしていました。
部屋の中にある家電製品などのエネルギーを集めていく?ゲーム。
たとえば水道をひねるときは、水道をキャッチして、手首をまわすようにコントローラーをまわすという動作でした。
これは新鮮。こうした操作感が、ゲームとして楽しめるものかどうか、楽しみなところです。




ホール7〜8は、イベントステージや物販、専門学校などのブースがありました。
代アニのブースには、なぜかメイドさんが二人いました。
ちなみに、メイド衣装のコンパニオンさんは、さほど多くはなかったです。3〜4箇所くらい?
メイド服で一番良かったのはアイレムかな。
あと、アテレコ体験を行っているブースもありました。
二人組みでアテレコを行い、録音した内容をモニタで上演するというもの。
マイクの前でセリフを喋っているのですが、そのときは回りに声は出ていなくて、録音後に確認できるのです。
結構ギャラリーも多かったので、ちょっと興味がある程度の人には結構恥ずかしいように思います。
でも、意外とチャレンジしている人は多かったです。
アテレコに使っていた題材は、無敵看板娘のワンシーン。叫ぶセリフが多いシーンでした(笑

タカラトミーのブースでは、竹内順子さんのNARUTOトークショーも見てきました。
正直NARUTOはほとんど見たことがなかったのですが、トークショーはとても面白かったです。
竹内さんのトークが面白いんです。
ここでもアフレコ体験があったんですが、竹内さんを競演できるんです。
NARUTOのゲームのシーンでした。
竹内さんファンと思われる子がチャレンジしていて、結構上手でした。(声優志願の人だったそうで、納得)

15時ごろ、連れがコーエーのブースで遥かのトークショーを見るので、その間にふりは各ブースのコンパニオンさんの衣装チェック(笑
バンダイナムコやDaitoの衣装が可愛かったです。一番はカプコン。

このへんにいろいろ出てます。
注目ブースのコンパニオンを激写チェック!〜その1 / デジタルARENA

16時を回ったあたりで、さすがに疲れてきたので会場を後にしました。
今日もお昼を食べられませんでしたので、駅前でお昼(夕食?)を取ってから帰りました。
初めてのゲームショウでしたが、なかなか楽しめたと思います。
あんなに混んでいるとは思いませんでした。家族連れも多く、子供も多かったですね。
あと、混雑したイベントの人ごみの中に、コスプレイヤーさんが混じって歩いているというのは、かなり新鮮でした。
コスプレは、当然ながらゲームに関連した物が多かったです。
声優さんなどのトークショーは、各所で行われていることや、通りすがりに見ることもできるため、距離が近い感じでした。
余裕があれば、来年も行きたいと思います。